1. HOME
  2. ヨキカグと静岡広葉樹
  3. 静岡広葉樹について

静岡広葉樹について

静岡広葉樹は少量「超」多品種!

静岡広葉樹の製材利用は0㎥*
杉ヒノキの林業が盛んな静岡では、伐採されて製材利用される広葉樹の統計がなんと0㎥*。実際にはわずかに市場などでの取引があるものの、針葉樹と比べると限りなくゼロに近い少量です。
*R5静岡県森林・林業統計要覧より

5,000㎥*のチップ処理
一方、土木現場などでは毎年多くの広葉樹が伐採され、チップ工場に一括で運ばれています。中には製材して活用できるような丸太も含まれているけれど、仕分ける一手間がかけられないのです。10%でも救えれば、椅子約5,000台の材料に!?

チップ処理

標高差日本一、樹種数も日本一!?
富士山から駿河湾まで、標高差日本一を誇る静岡県。東西の多様な地形も相まって日本屈指の樹種数に恵まれています。少量「超」多品種な静岡広葉樹、いろんな木目の木々と出会えます!

標高差日本一を誇る静岡県